トップ > スタッフブログ

スタッフブログ

令和5年度奈良県医療的ケア児等コーディネーターフォローアップ研修を開催しました
令和5年度奈良県医療的ケア児等コーディネーターフォローアップ研修を開催しました
令和5年度奈良県医療的ケア児等コーディネーターフォローアップ研修を開催しました

2024-02-15

令和5年度奈良県医療的ケア児等コーディネーターフォローアップ研修を開催しました

 昨年の12月23日にフォローアップ研修を開催して、あっという間にもう2月。
 今年度の研修では、午前中は一般の方も参加できるように初の公開講演、午後は研修修了者を対象とした演習でした。
 講師は認定特定非営利活動法人うりずん理事長、栃木県医療的ケア児等支援センターくくるんセンター長、ひばりクリニック院長の髙橋昭彦先生です!!
 会場のみんなで「たかはしせんせーい」とお呼びすると、お花がついている素敵なお帽子を被って登場されました。お帽子は、髙橋先生の職場で働かれている保育士さんの手作りだそうです☆
 髙橋先生が現在の支援体制に至るまでの経緯や、現在の医療ケア児との関わり、きょうだい支援、今後の課題など「医療的ケア児と家族が当たり前に暮らせる社会」についてお話をしてくださり、あっというまの90分でした。

◆◆参加者の感想を少しご紹介します◆◆
・感動して涙が何回も出た。こんなに感動した研修は初めてだった。
・よいと思っても出来ないことが沢山ある中で、どんどん実行されていることに驚いた。
・大変分かりやすくお話いただき、医療的ケア児を支える家族や周囲の人たちの実態を知ることができた。
・きょうだいに対して「あなたのことみてるよ」という気持ちをもって関わり相談できる1人になりたい。


 午前中の講演が終わり、午後からは医療的ケア児等コーディネーター養成研修修了者を対象とした演習の時間です。クリスマスの2日前だったこともあり、クリスマス仕様のお帽子でお昼から登場してくださいました。髙橋先生はグループの話し合いに順番に回ってくださり、各グループ発表後にもお話してくださいました。演習内容は在宅移行期、母の就労、次子出産・育児、就学、成人期などの「各ライフステージではどのような支援が考えられるか」をテーマにグループワークをして発表です。

◆◆受講生の感想を少しご紹介します◆◆
・先を見据えて支援する大切さと、立場の異なる方たちと話をすることで支援の視点の違いも感じることができた。
・今後の支援の参考になり、気付きと視野が広がった。
・ライフステージごとに支援は異なり、それぞれでたくさんの支援者を作っていくことが重要と学んだ。
・ライフステージごとに必要な支援はもちろん重要であるが、その家族に対するフォローや本人・家族がどのように生活をしていきたいか、日常的に関わる全ての人との情報共有が大切だと学ぶことができた。


 最後は髙橋先生と受講生の皆さんで記念撮影をして、フォローアップ研修を終了しました。

ページトップへ
OTカレンダー 2024年1月

2024-01-29

OTカレンダー 2024年1月

あけましておめでとうございます!!
OTカレンダーです(^^)

寒い日が続いていますね。 感染症も増えてきているため体調管理に気をつけながら活動しています! 1月のカレンダーは今年の干支を作成しました。

入園者さんと一緒に筆で線を描いた紙を切り、辰をイメージしながら線を繋げて貼っています!

2024年の文字も金色の絵具で書き、迫力のあるカレンダーになりました♪♪♪
【作業療法士 森本綾乃】

ページトップへ
第2回 院内学会を開催しました
第2回 院内学会を開催しました
第2回 院内学会を開催しました

2024-01-22

第2回 院内学会を開催しました

『当たり前って何だろう!? いつもの当たり前を考えよう!』をテーマにして、令和5年12月28日に第2回院内学会を開催しました。 

 各部署から8演題が発表され、職員による投票の結果、以下、金賞・銀賞・銅賞(同数のため2題)が選ばれ、1月4日(木)仕事始め式の会場で表彰式を行いました。
 日々の業務と並行して院内学会の準備を進めるのは大変ではありますが、自分たちが行っていることを検証し、研究発表を通して更に療育の向上につなげていきたいと考えています。

金賞
〇「脳性まひ者のコミュニケーション能力の拡大に向けての取り組み 〜AAC(拡大・代替コミュニケーション)の活用〜」 リハビリテーション部 井戸亜美
 
銀賞
〇「効果的な口腔ケアの検討」 看護育成局 1病棟B 山口綾子

銅賞
〇「家族への吸引指導 〜家族との外出をめざして〜」看護育成局 2病棟1階 栗田万里
〇「「食」を通して療育を考える」看護育成部 1病棟 谷知奈未

その他の演題
〇「日常生活を充実させるため 子どもたちの睡眠環境の改善に取り組んで 〜概日リズムを整えることに着目した取り組み〜」看護育成局 1病棟A 小川教子
〇「地域で“あたりまえ”に暮らすということ K児を通しての一考察」地域支援部 華の明 山粼玲菜
〇「人口呼吸器を装着している患者13名が在籍している2-2病棟で災害時の初期対応を考える 〜停電編〜」2病棟2階 白藤亜紀子
〇「当院におけるNST活動の取り組みについて」NST委員会 山荑温子

ページトップへ
OTカレンダー 2023年12月

2023-12-29

OTカレンダー 2023年12月

こんにちは! OTカレンダーです♪♪
クリスマスも終わり、年末が近づいてきましたね!

12月のカレンダーは寒い冬にみんなでこたつに入っている風景をイメージし、可愛い雪だるまたちを作りました!
今月は幼児さんたちと綿を掴んだり、引いたりして感触を楽しみながら雪だるまを作成しました。

雪だるまが着ているマフラーや帽子は好きな折り紙を選んでもらい、一緒に千切って作っています(^^)♪
背景には数字のサンタの帽子の赤色が映えるように色を選びました。全体的に暖かいイメージになり、病棟を和ませてくれています。

雪だるまが着ているマフラーや帽子は好きな折り紙を選んでもらい、一緒に千切って作っています(^^)♪
背景には数字のサンタの帽子の赤色が映えるように色を選びました。全体的に暖かいイメージになり、病棟を和ませてくれています。

【作業療法士 森本綾乃】

ページトップへ
OTカレンダー 2023年10・11月
OTカレンダー 2023年10・11月

2023-11-20

OTカレンダー 2023年10・11月

 こんにちは! OTカレンダーです♪♪  風が涼しくなり、過ごしやすい季節になりましたね!

 10月のカレンダーはハロウィンです。特にこだわったのは、ほうきで夜空を飛び回っている様子をイメージして作成した魔女です!折り紙を頑張って一緒に折り大きな帽子を作ったり、ほうきは学童児さんの手形を切って作成しています。
 魔女の表情が穏やかなため、明るく可愛らしいハロウィンのカレンダーになりました。

 11月は、コスモスをみんなで作成し完成させました。コスモスの花たちの真ん中に道があり花畑の間を通れるそんな風景をイメージしながら作成しました。折り紙を切ったり、お花紙の感触を楽しみながら丸めてコスモスに形成したりと、それぞれの活動の中でコスモスをイメージして作成しました。曜日のリスも、後ろを向いている子や表情がみんな違い、とても可愛く仕上がりました。

【作業療法士 森本綾乃】

ページトップへ
東大寺福祉療育病院 インスタグラム始めました!!

2023-10-19

東大寺福祉療育病院 インスタグラム始めました!!

東大寺福祉療育病院 インスタグラムを始めました!

主に若手スタッフが中心となり、当施設のことを様々な側面から知ってもらおうと、いい写真をたくさんアップロードしてくれています。

フォローよろしくお願いいたします!!

東大寺福祉療育病院インスタグラム「tenboukun」

ページトップへ
OTカレンダー 2023年8月・9月
OTカレンダー 2023年8月・9月
OTカレンダー 2023年8月・9月

2023-09-22

OTカレンダー 2023年8月・9月

 OTカレンダーです。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
 暑さだけでなく、コロナウイルスやインフルエンザもまた感染者が増えていますね、、、。
 病棟内もコロナの感染対策により、しばらくカレンダー制作が止まっていましたが再開することができました!

 9月からはA、B病棟合同でのカレンダー制作をまた開始します。利用者さん同士の関わりは難しいですが、リモートや手紙などで連絡を取り合い、同じテーマで作製していきます。その作品を皆で見ながらひとつのカレンダーができたらと思っています。

 9月のテーマは『お月見』です。ススキの合間から可愛いウサギがのぞいてみています。ウサギの表情や耳の形がみんな違うのがこだわりました。十五夜は9月29日の金曜です。晴れて綺麗なお月様が見えるといいですね!

 遅くなりましたが8月のカレンダーも完成しました。
 Aチームは海と空に浮かぶ入道雲と日差しで夏をイメージし、Bチームでは大きく育った向日葵の花と麦わら帽子で夏らしさを表現しました。どちらも夏らしく色鮮やかで明るいカレンダーが完成しました。
【作業療法士 森本綾乃】

ページトップへ
OTカレンダー (1病棟Bチーム)2023年7月

2023-07-26

OTカレンダー (1病棟Bチーム)2023年7月

こんにちは!1病棟Bチーム(成人部) OTカレンダーです。

7月のカレンダーは、七夕をテーマに天の川を作成しました。
天の川は、色んな色の折り紙やスズランテープを重ねて色鮮やかな星をイメージして作りました。

今年の七夕は天気が悪かったですが、Bチームのカレンダーの上では織姫と彦星が天の川を挟んで会えました!

数字は、夏らしいアイスクリームです。アイスやかき氷など、冷たいスイーツの話や好きな味の話をしながら、夏のおやつに出る事を期待して、わくわくしながら作成しました♪♪

〈作業療法士 森本綾乃〉

ページトップへ
OTカレンダー(1病棟Aチーム) 2023年7月

2023-07-26

OTカレンダー(1病棟Aチーム) 2023年7月

こんにちは!1病棟Aチーム(幼児、学童部) OTカレンダーです。

7月は、夏らしく晴れた空に入道雲と、咲き始めた向日葵をつくりました。特にこだわったのは、入道雲のふわふわした広がりを、模造紙やお花紙を使って重ねて張りイメージしたところです!

もう1つのこだわりは、風鈴も立体感のある絵になるように、実際にカップを使って作成したことです。

揺らすと音がなり、カレンダーから涼しさを感じられています。
〈作業療法士 森本綾乃〉

ページトップへ
こんにちは!1病棟Bチーム(成人部) OTカレンダーです。
こんにちは!1病棟Bチーム(成人部) OTカレンダーです。

2023-06-19

こんにちは!1病棟Bチーム(成人部) OTカレンダーです。

 今月からBチームの利用者さんと作製しているカレンダーも皆さんに見て頂けたらと思っています♪♪
 Bチームでは、2〜3人の小集団活動の中で、カレンダーのテーマや絵を相談して決めています。内容が決まったら、それぞれの個別時間や集団活動内で作成します。完成した作品を発表し合うのも楽しい時間です。

 5月はこどもの日をテーマに『クマに跨った金太郎』を作成しました。童話が好きな利用者さんに表情を決めてもらい、とても可愛い金太郎が完成しました。菖蒲の花は、折り紙と色を塗った紙を千切って張り合わせて作りました。色の濃淡ができたことや紙のシワなどがより立体感を出してくれています。また、テープの茎も光沢のある物や透明感のある物など重ねて貼ることでお花が生き生きとして見えてきました。

 6月は紫陽花お花とカエルを作成しました。お花を折ったり、紙を千切ったり、利用者さんの得意な方法で好きな色を選んで作成しました。絵具を凹凸のある梱包材につけてスタンプにして、紫陽花の小さなお花をイメージした方や、様々な色紙を重ねて花を描いた方などそれぞれの個性が出る作品ができました。完成した作品をそれぞれが発表して褒め合いながら活動を楽しみました。梅雨の季節を明るくしてくれる素敵なカレンダーになりました。

〈作業療法士 森本綾乃〉

ページトップへ