トップ > 地域支援 > 地域支援室
地域支援

地域支援室

奈良市相談支援事業(奈良市の委託事業)

相談窓口を開設しています。相談支援専門員・社会福祉士等が対応します。
福祉に関する様々な問題について相談に応じ、必要な情報の提供、障害児福祉サービスの利用支援等や権利擁護のための必要な援助を行います。
障害児(者)やご家族が肩の力をぬいて笑顔で元気に生活できるよう応援します。いつでも担当者に声をかけてください。
多くの関係機関と連携し、奈良市地域自立支援協議会にも参加し、地域福祉の向上に努めています。

ページトップへ

指定特定相談支援事業・指定障害児相談支援

障害福祉サービス・障害児通所支援を利用する方のサービス等利用計画・障害児支援利用計画の作成をします。
令和元年度奈良県医療的ケア児等コーディネーター養成研修を修了した相談支援専門員がいます。

ページトップへ

レスパイト事業(短期入所)等

レスパイト事業(短期入所)等の窓口・調整をしています。
障害のある方を事情により家庭でみることができないとき、一時的に入所施設(光明園)でお預かりします。障害者総合支援法による障害福祉サービスです。市町村に短期入所の支給申請し支給決定を受けた方が利用できます。
当院では、主に重症心身障害児(者)を対象としています。

短期入所

ご利用の手順

支給申請 各市町村に短期入所の支給申請をしてください。
支給量が決定され、受給者証が交付されます
矢印 
小児科受診 当院での小児科受診をお願いします。お子様の状態をよく知るためです。
場合によっては母子入院をお願いすることもあります。
矢印 
利用連絡 契約後、利用開始となります。利用したい日を担当窓口に連絡ください。
(受入れ状況により調整しますが、ご希望にそえないこともあります)
矢印 
支払い 利用後、市町村が定める利用者負担額、及び、重要事項説明書に定める所定の
利用者負担額を当院に支払います。
矢印 
定期受診 お子様の状況把握のため、約6ヵ月に1回の小児科受診をお願いします。
ページトップへ

サービス内容

入浴・排泄 及び 食事などの介護、その他必要な支援を提供します。

ページトップへ

★担当窓口:地域支援室
   電話:0742-27-6722(直通)